はがき懸賞で応募できるコンテスト情報
- 1
ダリヤ製品の詰め合わせ 
株式会社ダリヤでは白髪川柳を募集しています。日々の白髪のお悩みや苦労など五七五の川柳で詠ってください。毎月5人の名人にダリヤ製品の詰め合わせをプレゼントいたします。
- 当選者数
- 5名
- 締切
- 2023年12月31日(日)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 株式会社ダリヤ
建設機械のミニチュア、タオルハンカチ、鉛筆セット 
建設機械のぬりえコンテスト「第28回ぬりえグランプリ」毎回、世界中から力作が大集合。入賞者には、建設機械のミニチュア、タオルハンカチ、鉛筆セット等を合計18名様以上にプレゼント。個性あふれる、楽しい作品お待ちしております。
- 当選者数
- 18名
- 締切
- 2024年1月31日(水)必着
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- コマツ
賞金10万円、図書カード1万円分 など 
日本チェーンストア協会では、チェーンストアお買い物川柳を募集しています。お買い物でうれしかったことや楽しかったこと、お店でのわくわく体験など、チェーンストアのまつわる楽しいエピソードを川柳にしてご応募ください。一般の部の金賞に選ばれた方には賞金10万円を、小学生の部の優秀賞には図書カード1万円分をお贈りします。
- 当選者数
- 1,690名
- 締切
- 2023年12月20日(水)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 日本チェーンストア協会
賞金50万円、受賞作品掲載「お〜いお茶」、入選作品集「自由語り」 など 
伊藤園では、第35回お〜いお茶新俳句大賞を実施中です。テーマは自由です。自分で感じたこと、思ったことを五・七・五のリズムにのせてのびのびと表現してください。文部科学大臣賞に選ばれた方には賞金50万円、受賞作品額受賞作品掲載「お〜いお茶」、入選作品集「自由語り」、および賞状を進呈します。皆様からのたくさんのご応募お待ちしております。
- 当選者数
- 7,101名
- 締切
- 2024年2月29日(木)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 伊藤園
図書カード3万円分、学校行事まるごとお菓子 など 
全日本菓子協会は、お菓子とわたし 作文コンテストを開催中です。「お菓子とわたし」を作文にしてご郵送ください。最優秀賞(小・中学生 各1名)に選ばれた方には、賞状及び図書カード3万円分をプレゼントします。
- 当選者数
- 52名
- 締切
- 2024年1月19日(金)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 全日本菓子協会
世界自然遺産 屋久島旅行、図書カード 3万円分 など 
GS YUASAでは、小学生 ECO絵画コンクールを開催中です。「わたしたちと未来のしぜん」をテーマとした絵画を、八ツ切またはB4サイズの画用紙・ケント紙に描画して郵送してください。金賞に選ばれた方には世界自然遺産 屋久島旅行をプレゼントします。また、参加者全員にオリジナルキャンバスポーチを差し上げます。
- 当選者数
- 122名
- 締切
- 2024年1月12日(金)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- GS YUASA
“第15回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール”に応募する
賞金100万円、賞金50万円 など 
高橋書店が開催する手帳大賞は、名言大賞とアイデア大賞の2つの部門からなる「コトバとアイデア」のコンテストです。思わず手帳にメモした「忘れられないひとこと」や、これまでにない斬新な商品企画をWEBまたは郵送でご応募ください。名言大賞の大賞作品には賞金100万円を、アイデア大賞の最優秀企画賞には賞金50万円をお贈りします。
- 当選者数
- 5名
- 締切
- 2024年4月30日(火)必着
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 高橋書店
図書カード5万円分、ギフトカード5万円分 など 
公益財団法人古紙再生促進センターでは、全国の小中学生から「紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア」「紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり」をテーマとした作文・ポスターを募集しています。 文部科学大臣賞(最優秀作品2点)には賞状・楯・副賞図書カード5万円)を贈呈するほか、応募者全員に「紙リサイクルノート」を差し上げます。
- 当選者数
- 25名
- 締切
- 2023年12月8日(金)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 公益財団法人古紙再生促進センター
“全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023”に応募する
- 1