商品券が当たるはがき懸賞情報
- 1
お米「翔んでさいたまい」、図書カード、クオカード 
埼玉県の広報紙「彩の国だより」では、クイズにお答えいただいた方の中から抽選で合計41人に行田市の田んぼアートで収穫したお米「翔んでさいたまい」等のセットや、辛口赤ワイン「源作印 秩父山ぶどう 2016」、コバトン・さいたまっちクオカード(500円分)、コバトン・さいたまっちクオカード(500円分)をプレゼントしています。
- 当選者数
- 41名
- 締切
- 2023年12月15日(金)消印有効
- 応募方法
- クイズ・キーワード
- 提供
- 埼玉県
特別純米酒 物集女(もずめ)、図書カード 
クイズに答えてご応募いただいた方の中から10人に食中酒としてもおすすめの特別純米酒「物集女(もずめ)」を、20人に図書カードをプレゼントします。
- 当選者数
- 30名
- 締切
- 2023年12月15日(金)消印有効
- 応募方法
- クイズ・キーワード
- 提供
- 京都府
賞金10万円、図書カード1万円分 など 
日本チェーンストア協会では、チェーンストアお買い物川柳を募集しています。お買い物でうれしかったことや楽しかったこと、お店でのわくわく体験など、チェーンストアのまつわる楽しいエピソードを川柳にしてご応募ください。一般の部の金賞に選ばれた方には賞金10万円を、小学生の部の優秀賞には図書カード1万円分をお贈りします。
- 当選者数
- 1,690名
- 締切
- 2023年12月20日(水)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 日本チェーンストア協会
ANA旅行券10万円分、ビスケットセット 
2月28日はビスケットの日です。全国ビスケット協会では、クイズにお答えいただいた方の中から28名様にANA旅行券10万円分を、2,280名様にビスケットセット(2,200円相当)をプレゼントしています。
- 当選者数
- 2,308名
- 締切
- 2024年3月11日(月)必着
- 応募方法
- クイズ・キーワード
- 提供
- 全国ビスケット協会
漢検オリジナル図書カード、漢検オリジナルグッズ 
日本漢字能力検定協会では、今年一年の世相を漢字一字で表現する2023年「今年の漢字」を募集中!インターネット、はがき、または応募箱よりご応募いただいた方の中から抽選で合計100名様には、漢検オリジナル図書カードや漢検オリジナルグッズなどの賞品をプレゼントします。
- 当選者数
- 100名
- 締切
- 2023年12月4日(月)必着
- 応募方法
- 抽選で当たる
- 提供
- 日本漢字能力検定協会
図書カード3万円分、学校行事まるごとお菓子 など 
全日本菓子協会は、お菓子とわたし 作文コンテストを開催中です。「お菓子とわたし」を作文にしてご郵送ください。最優秀賞(小・中学生 各1名)に選ばれた方には、賞状及び図書カード3万円分をプレゼントします。
- 当選者数
- 52名
- 締切
- 2024年1月19日(金)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 全日本菓子協会
世界自然遺産 屋久島旅行、図書カード 3万円分 など 
GS YUASAでは、小学生 ECO絵画コンクールを開催中です。「わたしたちと未来のしぜん」をテーマとした絵画を、八ツ切またはB4サイズの画用紙・ケント紙に描画して郵送してください。金賞に選ばれた方には世界自然遺産 屋久島旅行をプレゼントします。また、参加者全員にオリジナルキャンバスポーチを差し上げます。
- 当選者数
- 122名
- 締切
- 2024年1月12日(金)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- GS YUASA
“第15回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール”に応募する
図書カード5万円分、ギフトカード5万円分 など 
公益財団法人古紙再生促進センターでは、全国の小中学生から「紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア」「紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり」をテーマとした作文・ポスターを募集しています。 文部科学大臣賞(最優秀作品2点)には賞状・楯・副賞図書カード5万円)を贈呈するほか、応募者全員に「紙リサイクルノート」を差し上げます。
- 当選者数
- 25名
- 締切
- 2023年12月8日(金)消印有効
- 応募方法
- コンテスト
- 提供
- 公益財団法人古紙再生促進センター
“全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023”に応募する
- 1